TENGA ドクターのblog

TENGAドクター(福元和彦)が正しい性の情報をわかりやすくお届けします。 また男性特有の悩みに関する話題も解説していく予定です。 もちろんTENGA製品の話も!

Twitterもやってます
 福元メンズヘルスクリニック(@fukumenshealth)
 https://twitter.com/fukumenshealth

男性特有の病気

60歳以上男性で勃起に悩みが無い人は奇跡!

勃起障害(ED)で悩んでいる日本人男性は1130万人って知っていましたか?

 img_06

日本の人口は12500万人。

その中で男性は6100万人.

単純計算で6人に1人ですが子どもも含まれていますので、推定では40歳以上の3人に1人が勃起障害で悩んでいると報告されています。

 

この人数はどの程度なのか?

例えば・・・

糖尿病の治療を受けている人は316万人、予備軍を含めて1000万人。

高血圧の治療を受けている人は1010万人。

 

高血圧や糖尿病と同じぐらい患者数が多いのがED

EDは男性のみに起こりますので、割合は非常に高い。

 

僕のクリニックに来る多くのEDの男性が言う言葉

「こんな悩みの人多いんですか?」

 

みんな悩んでいないように見せるけど、ほとんどの人が悩んでいるんです。

でも実際に治療を受けていないのも事実です。

悩んでいても恥ずかしいから我慢している、もしくは情報が無くあきらめている。

 

EDであることを誰かに相談することは非常に恥ずかしいことです。

よってどうしてもコソコソしがちです。

そんな理由もあってネットでバイアグラなどのED治療薬を購入してしまう。

 

相談できる医療機関が少ないこともあきらめる理由です。

都市部にはEDを専門としたクリニックは存在ますが、地方にはありません。

友人に開業医がいればコソコソ処方してくれるかもしれません。

 でもなかなかそんな機会は普通ありません。

 

また、ED治療薬が高価であるということも悩みを解消できない理由ですね。

1錠が1000円以上となると、そんなに気軽に購入できないですよね。

これは製薬メーカーが薬の値段を下げていただくことを願います。


 

患者数から推定すると60歳を超えるとほとんどの男性がEDで悩んでいる

EDの原因は加齢もあるので、悩んでいない人の方が奇跡です。

飲み会で性の自慢話をする人も実は悩んでいるかもしれません。

 

勇気を出して医療機関で相談してみてください。

一度はED治療薬を試して下さい。

 

EDを治療すると本人の生活満足度は上がる、夫婦間の関係もよくなるなど多くのメリットがあります。

 

1000万人以上の男性を救うために僕も頑張らないといけませんね。

ED治療薬のネット購入は危険がいっぱい

ED治療薬をネットで購入される方が非常に多い。

 

2015年に日本の税関で差し止められた偽物の薬は1030件・8.8万錠で、そのほとんどがED治療薬だったというデータがあります。

そして日本には1130万人がEDで悩んでいるが、医療機関を受診するのは10%程度しかいない。

 

インターネットの普及によりED治療薬を気軽に購入できてしまうことが医療機関を受診しない原因です。

 

でもネットでED治療薬を購入するのはたいへん危険です!

 

正規のED治療薬を国内で製造・販売するファイザー、バイエル薬品、日本新薬、日本イーライリリーの4社が2016年に実施した合同調査の結果を発表しました。

 

「バイアグラ」「レビトラ」「シアリス」の販売をしている「個人輸入代行業者」の日本人向けサイトから3品目のサンプルを入手して鑑定すると、国内からの発注分では45サンプルのうち1635.6%)が、タイ発注分では25サンプルのうち1248.0%)がニセモノだと報告しています。

 

ネットで購入したED治療薬の約40%はニセモノと言うことになります。

 

ニセモノの成分分析をすると有効成分が全く入っていないものや正規品の容量を大きく超える有効成分が入っているものがありました。

また、中には血糖を下げる成分やアンフェタミン(覚せい剤)が検出されたものもありました。

 

この写真は、とある中国の偽物製造現場です。
偽物

 

不潔な環境で青色の着色料を混ぜて製造しているという現場。

こんなところで作られているのを見てもネットで購入しますか?

 

精巧に作られているので素人の方には偽物と本物の見分けはつきません。

見分け方については浜松町第一クリニックさんが詳細に書いていますので参考にして下さい。

https://www.hama1-cl.jp/ed/melt.html

 

ちなみに日本で販売されているED治療薬は下記になります。

バイアグラ・シルデナフィル(バイアグラジェネリック)・レビトラ・シアリス

 

ネットでよく見るカマグラ・スーパーPフォース・アバナなどやタダラフィルのジェネリックは日本では未承認です。

 

ネット購入は危険であると言っても、値段が安く気軽に購入できてしまうことが問題。

 

クリニック等の医療機関で処方してもらうためには診察が必要。

診察費や調剤料、そして薬の値段を含めるとネットより高額になります。

医療機関を受診すること自体が恥ずかしいという点もあります。

 

こういった問題を解決するために医療機関も努力をしています。

僕のクリニックでは初診料1000円、あとは薬代のみです。

受付から会計まで僕が行うので恥ずかしさは低いと思っています。

あとは医療機関を受診する勇気のみ!

 

その勇気さえあれば、素晴らしい性生活が待っていますよ。

 

ED治療薬のネット購入はどれも信頼できないので大変危険です。

EDで悩んでいる方は医療機関を受診してください。

精子力を上げるためには?

前回の精子の話に続いて精子力を上げることについてです。

 

まず精子ですが、精巣で作られて射精と言う形で出てくるまでに74日間かかるんです。

その74日間にうけた生活環境により精子の力は低下してしまいます。

精子に悪影響を与える生活環境とは?

高い温度。

精子が陰嚢と言う袋の中にあるのは体内の温度から守るためです。

体内はインフルエンザなどで高温な状況となることがあります。

精子が成熟するには35度ぐらいがちょうどよい温度。
体内の環境から離れたところが陰嚢なんです。

しかも陰嚢の皮膚は伸び縮みしますよね。

これも温度を一定に保つ秘訣。

寒い時は保温のために縮こまり、暑い時は熱を放散するために伸びるんです。

 

よって精巣を温めないことが重要

温める環境とは・・・

例えば長風呂やサウナ、締め付けが強いズボンやボクサーパンツです。

最近ではノートパソコンを膝の上に置くのも精巣を温めるのでよくないと言われています。

 

もちろん体調管理をしっかりとして風邪をひかないことやインフルエンザにならないことも重要です。

 

生活習慣を改善して精子力を上げてみましょう。

 

生活習慣を改善したうえでできることは?

それは適切なサプリメントの摂取です。

 

さまざまなサプリが精子力を改善させるとデータが出ています。

まず亜鉛

これは有名ですよね。

亜鉛は精子の原料となる成分ですのでぜひ摂取してください。

 

次にコエンザイムQ10

抗酸化作用により精子の酸化を防ぎ精子力を上げます。

 

ビタミンC/E

精子のDNA損傷率を低下させて精子力を上げます。

 

アスタキサンチン

コエンザイムQ10と同じく抗酸化作用があります。

 

プリマビエ

抗酸化作用やデトックス作用により精液量や精子数を増加する効果があります。

 

このように精子力を上げるサプリはたくさんあります。

サプリを飲むときに注意してほしいのが成分量です。

高容量じゃないと効果がでませんので、100均などで売っているものは効果が低いと考えてください。

 

でもここではTENGAドクターとしてTENGAヘルスケアから販売されている精育支援サプリをお勧めします。
DSC_0021_1


これはプリマビエ・コエンザイムQ10 ・亜鉛・ビタミンC/Eが入っており、その名の通り精子力を向上させます。

AmazonTENGAオンラインショップでも購入できますよ。
プリマビエの詳細はこちら!

https://www.tsti.co.jp/sp/food/pdf/pdf_3.pdf

出典T. K. Biswas, "Clinical evaluation of spermatogenic activity of processed Shilajit in oligospermia" Andrologia. 2010 Feb;42(1):48-56.

妊娠の確率を少しでも上げるためにサプリメント摂取はお勧めします。

精液検査でわかること

僕は多くの男性が精液検査を受けてほしいと言っています。

では一般の精液検査では何が分かるのかを解説しましょう。

 

まず精液量

これは見た目でもわかりますけど1.5ml以上が正常です。

 

次に精子濃度

精子がどれぐらいいるのかってことですね。

1ml中に1500万個以上あれば正常です。

数が少ないのであれば乏精子症や無精子症という診断になります。

 

次は運動率

運動している精子が何パーセントいるのか?

40%以上動いていれば正常です。

とりあえず動いていればカウントされます。

運動率が落ちていれば精子無力症と診断されます。

 

最後に正常形態精子率

正常な形をした精子が4%以上いれば正常です。

 

 

ここまで述べた正常値と言うのは世界保健機構(WHO)が2010年に決めた基準値です。

これは14か国4500人の男性を対象に精液検査をした結果をもとにしています。

検査後1年以内に妊娠したカップルと妊娠しなかったカップルを比較して、妊娠したカップルの下位5%の精液所見で基準を決めたんです。

この基準値には様々な疑問があり議論されています。

まずこの検討には日本人は含まれていないこと。

海外と日本では食べ物などの生活習慣が違うので基準が同じでいいのかと言うことです。

 

次に精液は安定したデータにはならないこと。

精液は日によって結果が変わってきます。

同じ人が120週間連続で検査したデータがあります。

 

21b516195baca002896bb62ff9716e54

このようにデータがばらけるんです。

僕も10回以上検査していますが、基準値を下回ることもあるし上回ることもあります。

 

僕のクリニックでは精液の自動測定器を使っているので間違いないと思いますが、これが精液検査の限界です。

 

また、精子のDNA損傷率が妊娠に悪影響を与えると言われていますが、現時点で検査することはできません。(自費検査として検査できる施設もあります)

 

ただ一つ言えることは男性も射精時のコンディションを整えることが一番大事なことですよ。


精子の運動率を高めるためには規則正しい生活、そして適切なサプリメント摂取です! 


精子力を上げる方法については次回書きますね。

包茎は安易に手術しないで!と中高生の前で叫びたい。

日本人男性の性の悩みTOP

「勃たない」

「早い・早漏」

「包茎」

 

日本人男性の60%が仮性包茎なのにみんな悩んでいる。

 

これは日本人の心に包茎がネガティブなものとして刷り込まれているから。

 

テレビや週刊誌で包茎治療の宣伝が掲載されていると、手術しないといけないようなイメージができますよね。

戦略通りの結果なんです。

 

私自身も高校生の時に悩みましたので、多くの男性は10代のころに包茎手術への興味を持ったんじゃないでしょうか?

 

性教育として包茎について誰も教えていないことも悩む原因ですよね。

 

でもここではっきりと言います!

仮性包茎は全く悩む必要もないし治療する必要もありません。


4

 
勃起したときに亀頭が出るのであれば問題ありません。

 

もし出ないのであれば毎日風呂場で皮を剥いて慣れましょう。

慣れないうちは必ず元にもどす。

慣れてきたら剥いたままで生活。


 

包茎は毎日のケアできれいに保てます。


きれいであれば女性から嫌われることはありません。

包茎が性感染症になりやすいデータはありません。

包茎治療により女性にもてることはありません。

だってセックスに持っていくまでが大変なんですから。

 

包茎治療に関しては下記国民生活センターの記事を参考にしてください。

被害状況が分かると思います。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20160623_2.html

 

10代で包茎に対するコンプレックスを持った人が性的経験の浅い20代で手術をしています。

これが非常に問題です。

 

もちろん全く剥けない真性包茎なら手術が必要ですが、その場合は保険診療が可能となり自己負担は1万円程度になります。

 

単なる仮性包茎の手術で100万円以上必要とする、そして合併症が出る。

そんなことも稀にあるみたいなので手術を受けるのであれば、まずは泌尿器科に相談しましょう。

 

包茎に関する情報は親が教えないと子供は分かりません。

男性の子供がいる方は必ず教えてあげましょう。

母親には包茎に事は分かりませんので、ぜひ父親が積極的に行動しましょう!

 

そして中高生の方はむきむき体操をしてペニスをケアしましょう。


ムキムキ体操については下記を参考にしてください。

 

泌尿器科医 岩室紳也先生のHP http://iwamuro.jp/archives/category/sexiroiro/houkei

 

こどもの包茎 むきむき体操のすすめhttps://www.ishamachi.com/?p=62570


 

アクセスカウンター
  • 累計:

読者登録
楽天市場
記事検索
  • ライブドアブログ